 |
− 占有サーバープラン Q&A −
 | 全体について
|
Q:アダルト系サイトは?
|
A:OKです。ただし日本の法律にそぐわないサイトおよび内容はご遠慮ください。
|
Q:転送量は無制限なの?
|
A:はい、転送量による課金はありませんが、一日の転送量の目安は20〜30Gとなります。
|
Q:動画の配信は?
|
A:OKですが動画のダウンロード専用のサーバーとしては不向きです(帯域保障はございません)。 。
|
Q:利用開始後の問い合わせは??
|
A:問い合わせはメール(弊社指定のフォーム)にてお願いしております。迅速な回答を心がけております。尚、お電話によるお問い合わせにつきましては、以下の理由のため基本的にはお受けしておりません。
・言葉による解釈の相違
・登録者様の本人確認が不可能(なりすましの防止)
・電話応答による個人情報漏えい防止
・記録に残らない口頭による回答の「言った言わないのトラブル」防止
|
 | お申し込みとお支払い
|
Q:申込みから利用開始までの手順は?
|
A:当サイトの申込みページにてお申し込みをしてください。すぐに自動応答メールにて金額や振込先が書かれたメールをお送りします。代金をお振り込みいただきますとサーバーとドメインの設定を行います。設定が完了するまで原則7〜10営業日内です(諸事情にて変わる場合があります)。もしもお急ぎの場合はご相談ください。
|
Q:料金の支払い方法は?
|
A:お申し込み時は1ヶ月分のご利用料金を前納していただきます。その後、毎月20日ごろに次月分ご利用料金のご請求のメールを送信しますので末日までにお支払いいただきます。支払い方法は銀行振り込みとなります。複数ヶ月分をまとめてお支払いいただくこともできます。
|
 | サーバー利用について
|
Q:自作CGI、sendmail、SSI、FTPの利用は
|
A:CGI、PHPプログラムの利用やsendmail、SSI、MySQLなどの利用が可能です。必要なモジュールがありましたらインストールいたしますのでお気軽にお問い合せください。ファイルはFTPを使って転送していただきます。
|
Q:CGIの使えるディレクトリは?
|
A:どこに置いてもご利用いただけます。ディレクトリなどの制限はありません。
|
Q:携帯サイトは使用可能ですか?
|
A:iモード対応です。au、ボーダホン、ツーカーは一部機種により異なる場合があります。
|
Q:サーバーのご利用に際しまして
|
A:占有サーバーといいましても無限の能力があるわけではありません。追加アカウント数は最大30個までを目安に、転送量は一日20〜30Gを目安にお使いいただけますが、極端に転送量が多いとか過度な画像の直リンク(リクエスト過多)などにより、サーバー自体や回線に影響があると判断した場合は、対策をお願いしたり転送制限等のご相談をさせていただく場合があります。
|
 | ドメインについて
|
Q:独自ドメインが無料で使えるのですか?
|
A:はい。お客様の好みのドメインを無料にて取得・利用できます(1つ目のドメイン)。種類は「.com」「.net」です。2つ目以降は初期設定費用2,200円と2年目以降は年間1,100円が必要です。
|
Q:持っているドメインは使えますか?
|
A:はい。お客様が既にお持ちのドメインをお使いいただくことができます(ベーシックプラン以外)。その場合お客様ご自信でドメインのネームサーバー情報(DNS)を変更していただきます。これはドメインを管理している業者(レジストラ)さまに依頼してください。DNS変更はドメイン管理業者さまのホームページ上でお客様ご自身で変更できる場合もあります。 お持ちのドメインを占有サーバーに登録する場合は1ドメインにつき設定費用が2,200円必要です。
|
Q:他のレジストラからドメインを移行できますか?
|
A:ホスティングお申し込み時に、お持ちのドメインを弊社レジストラに移管をご希望でしたら、ドメインを移管させていただきます。移管に成功した場合は、私共の契約レジストラがドメインを管理することになります。
ドメインの移管の際にドメインの管理者宛に認証を行うためのメールが送られます。そのメールに対して承諾の手続きを行う必要があり、もしも、このメールを受け取ることができないと移管は失敗しますのでご注意ください。
また、移管の際は、Auth-CODEという認証キーが必要です。これは現在ドメインを管理しているレジストラに問い合わせると教えてもらえます。
なお、次の場合は移管できませんのでご注意ください。
- ドメイン登録から60日以内の場合
- ドメインが現レジストラにてロックされている場合(ロックを解除してください)
- 残りの登録年数が9年以上の場合
- 現在のレジストラがValue-Domain(弊社契約レジストラ)の場合(ユーザー間の移動となります)
- 移管対象のドメインは「com」「net」「org」「info」「biz」です(その他のドメインの場合はお尋ねください。)
|
Q:サーバーを解約した後ドメインを使えますか?
|
A:はい。年額3,9900円にてあなたのドメインをお預かりします。他のホスティング業者のサーバーへ移行した後も弊社にてDNS(ネームサーバー)の設定変更を行いますから安心ですし、移管の面倒な手続きも必要ありません。ご希望であれば他のドメイン業者への移管手続きにも応じます(ご利用3ヶ月以上の場合)。その際は移管の作業はお客様にお願いしております。
|
Q:利用できるドメイン(ユーザー)の数は?
|
A:1サーバーで利用できるドメイン(ユーザー数)の数は、最大25個程度を目安にされるとよいと思います。
|
Q:ドメインの名義は?
|
A:お客様の名義と弊社名義をお選びいただけます。弊社名義にするとお客様の情報はドメインを検索した際に表示されません(持ち込みドメインを除く)。
|
 | メールの利用について
|
Q:メールアドレスの変更はできますか?
|
A:メールアドレスの@マークより左側の部分はお客様に設定していただいております。変更も可能です。あとからホームページ上にてお客様自身が自由に行うことが出来ます。@マークより右側はお客様のドメイン名になります。
|
Q:メール転送などはできますか?
|
A:ホームページ上にてお客様自身が転送先の設定を行うことが出来ます。
|
Q:メールの自動応答は利用できますか?
|
A:ホームページ上にてお客様自身が応答のON/OFFおよび応答文の設定を行うことが出来ます。ただし、応答文として使用できるのは件名。本文とも半角の英文字のみとなります。
|
|
 |